補聴器

補聴器とは”聞こえを助けるもの”です。
老化などにより落ちてしまった聴力を補うことを目的として作られました。                      補聴器をつけると100%聞こえるようになる”ということではないのですが、聴力に合った適切な調整(フィッティング)を行うことにより”今までよりも聞き取りやすく”なります。
大切なご家族やご友人とのお喋り、街のざわめき..1日をより一層幸せにしてくれる溢れる音の世界へ。

 

両耳に補聴器を装用することでしっかり聞き取れます

補聴器は片方の耳でだけでなく両方の耳に装用することで聞こえの能力を最大限に引き出し、より自然に聞こえが得られることがあります。 両耳装用の効果をお試しください。(お客様の聞こえによっては片耳装用をおすすめする場合もございます)                

  • 耳への負担を軽減します                                        耳にやさしい大きくない音で言葉が聞き取れるようになります。                   必要な言葉と雑音の区別がラクになり聞き取りが向上します。                                                                                               
  • 聞きやすい範囲が広がります                                   音の広がりや奥行きが増し、立体感のある聞こえで楽しめます。
  • の方向感、距離感がつかみやすい                               後ろから近づいてくる車や自転車の音の方向が分かりやすくなります。                お一人で外出される際など、とても大事なことです。

 

補聴器を初めて使う方へ

補聴器をかけたからといってすぐに聞こえがよくなるわけではありません。               あせらずに補聴器に慣れてゆくこと、調整で心地よい音に作り変えていくことが大事 です。補聴器に慣れるとゆうことは“賑やかな音の世界に慣れる”とゆうことなのです。

  • ステップ1                                           1日30分~1時間、静かなところで慣れましょう。新聞や本など声に出して読んでみて補聴器をつけた自分の声に慣れるのも大事です。
  • ステップ2                                           テレビのニュースや天気予報を周りの方と同じ音量で聞いてみましょう。
  • ステップ3                                           ご家族やご友人など2~3人の人達との会話や電話での会話にもチャレンジ。                少しずつ聞く範囲を広げましょう。

補聴器をかけた方への思いやり

話しかけるときは・・・                                               

 1. ゆっくり 2. はっきり 3. ふつうの声で 4. お顔をあわせて

 

補聴器は聞こえを助けるものです。装用したからすぐに全部がよく聞こえるわけでもありません。正面よりお顔をあわせ口元を見てもらうことによって言葉の聞き取りも向上します。そうした状態でゆっくり、はっきり、お話しいただくことお願いしています。

 

クリック➡ 補聴器と集音器の違い

初めてでも安心 おすすめ補聴器

イヤファッションシリーズ  NEF-07 

・プッシュボタンで4種類の音質変換            ・ノイズキャンセラーでざわざわした一定雑音を抑制   ・ハウリングキャンセラーでピーピー音漏れを抑制      ・両耳推奨価格でお求めやすく 

【片耳】¥45,000(非課税)【両耳】¥75,000(非課税)

 

 

イヤファッションシリーズ NEF-ITC A4

・超小型で装用が気がつかれない             ・ノイズキャンセラー、ハウリングキャンセラー搭載    ・鼓膜に近い位置で聞き取るのでより快適な聞こえ

【片耳】¥97,000(非課税)

 

 

耳掛け型 標準タイプ(※写真はND-B4)

・電池裏表関係なく動作                 ・ダイヤル式ボリューム付                ・小さすぎないので操作しやすい

ND-B4【片耳】¥98,000(非課税)                ND-B1LT【片耳】¥58,000(非課税)

 

 

・・・

この他にも小型耳かけタイプやフルオーダー耳あな式など、様々な補聴器があります。お客様の聞こえの程度、日常生活のこと、お困りのこと、いろいろなお話しをお聞きしたうえでお悩み解決のお手伝いをさせていただきます。    

 

 

タイトルとURLをコピーしました