
【弘前店】開花しました
こんにちは😊弘前店です。
今日も寒くて雪が降り続いてます。
でも店内は、一足早く春が来ました。
南アフリカ原産の、『クンシラン』が咲き始めました。
なんと‼
クンシランは、『ラン科』ではなく『ユリ科』だそうです。
花の形を見ると、やっぱりユリ🌼だよね
蕾がいっぱいあるので、満開が楽しみです😊

【五所川原店】くもり止め
こんにちは😊 五所川原店です。
今朝もずいぶん冷え込むなぁ。。 と思っていたらみるみるうちに視界が白に。。
今も窓の外、見事な具合いの吹雪です。。
待ちに待ったくもり止め、入荷しました。
寒い時期になってからくもり止めが品薄になっています。
当店でもその時に入荷できるもの探して店頭出せるように努めてはいますが
どこのメーカーさんも完売や入荷未定が続いているようで お客様にはご不便おかけしています。
今回も少し多めに...

【五所川原店】2月ですね
こんにちは😊 五所川原店です。
1月、寒波と寒波と寒波のうちに過ぎ去ってしまった感じがします。。
1月8日の。。朝。。
あまりの寒さのせいなのか?着雪&強風だったせいなのか? 自動ドアが凍って開かない、水抜きした給湯器もトイレも凍結しかけていて慌てる、
とゆう初めてのハプニングや、その他もろもろ。。色んな寒さ被害に見舞われました。。
寒さや雪には慣れている、と思っていましたが 怖いな・・冬の本気・・と実感した出来事多か...

2021
新年、あけましておめでとうございます
大晦日からの寒波、地吹雪運転に雪片付けと大変な新年の始まりとなりましたが
本日から初売り開催しております。
13日までありますので是非ご来店ください😊
本年も何卒よろしくお願いいたします
メガネの菊屋 スタッフ一同

2020
早いもので今年も残りあと1日ですね。
いろいろと大変な一年でしたが、変わらずご愛顧頂き有難うございました。
明日31日は鰺ヶ沢店が定休日、弘前店・五所川原店・黒石店 が午後3時までの営業となっております。
年明けは1月2日から全店通常通り営業致します。
尚、1月2日から1月13日まで初売り メガネお買い上げの方に
ささやかですがプレゼントもご用意しておりますので是非是非ご来店ください。
よいお年を~ 😊

【五所川原店】🎅
メ! リークリスマース ★
こんにちは五所川原店です😊
ホワイトクリスマスにはならなかった?今日ですが、連日の雪ゆき雪、、だったので
すごく、助かっています。。
ブログだけでもホワイトクリスマスっぽく?お送りしようと思います。
【RUDOLPH VALENTINO】RV1031・RV1034
ナイロールのタイプ、ホワイトカラーのテンプル見た瞬間 「雪の女王だ!」って思いました。
&#...

【弘前店】手づくりフレーム
こんにちは😊弘前店です。
鯖江の眼鏡が期間限定で入荷しました!
セルロイドの中でも「ノー芯」と言う伝統的な製法で、
手作業により作られてまるでべっ甲のような深い艶と
手に取って見てみると柔らかい質感です。😊
こちらはヤスリ使いで角を残した繊細な逸品です。
どちらも職人さんの技が光る✨コレクション。
令和3年1月10日までの期間限定でなので、
この機会にぜひ立ち寄って見てく...

【黒石店】いろいろ入荷
こんにちは😊 黒石店に新しいフレームが入荷されました。
黒石らしく?こけし、紛れ込ませてお送りします。
【comepri】久々に追加されたコメプリ。
深みのあるグリーンと艶消しのゴールドカラーは落ち着いた感じでお使い頂けると思います。
【BGS】好評のブラックギャラリー、黒石店でも取り扱い始めました。
意外と手元用に、とフレームお選びになる方もちらほら。。
【GLASSES HOU...

【五所川原店・鰺ヶ沢店】HIROKO KOSHINO
じょ、
女子、会?
なの?
こんにちは😊 五所川原店です。
あっとゆう間に12月。。 来年の今頃は気軽に女子会やクリスマス、忘年会ができるようになっているといいなぁ。。。 と切実に願ってしまいます。。
久々にHIROKO KOSHINO が登場です。
軽やかなデザインが多めです。
懐かしの逆ナイロールのタイプも。。
テンプルが特徴...

【五所川原店】Black gallery
こんにちは😊 五所川原店です。
弘前店で取り扱い中のブラックギャラリー、五所川原店にも入荷しました。
小振りでクラシカルな玉型、テンプルカバーがミルキー色できれいなのも◎
懐かし可愛い、デザインになっています。
意外とこの系統、年齢問わず人気良かったりします。
縦幅深めなのがやっぱり落ち着く、、とゆう方におすすめできそうだなー
と思ってみたり。
一見、掛けこなすの難しそうな感じするオクタゴ...